Kana’s blog

未経験からのエンジニア転職!

テックキャンプで学習〜転職活動を終えて

テックキャンプで学習後、無事に転職先が決まりましたので、

テックキャンプでの学習や転職活動について振り返りたいと思います!

 

テックキャンプに入学した理由

未経験からエンジニアに転職しようと思ったのが、今年の3〜4月頃でした。

30歳の壁も迫っており、少しでも早く転職したかったので、

自分の中では、独学ではなくスクール一択でした。

 

プログラミングスクールの評判などを調べて、

4月半ばにテックキャンプの無料カウンセリングを受けました。

 

初めはいくつかのスクールで話を聞いてみようと考えていましたが、

テックキャンプのカウンセリングの印象が良かったので、

結局ほぼ即決してしまいました😅

 

無料カウンセリングを受けた翌週に、ちょうど体験会が実施されるということで、

そちらにも参加して、テックキャンプで頑張ろうと決めました!

 

前職の都合で退職までに時間がかかってしまいましたが、

7月19日から10週間の短期集中コースが始まりました。

 

テックキャンプの1日

初日はキックオフということで、諸々の設定などから始まります!

 

受講生は5人程のチームに分けられていて、

各チームにライフコーチの方がついてサポートしてくれます。

 

初日にチームでの顔合わせもありました。

みんなそれぞれぎこちなかった気がします💦笑

 

2日目以降は、テックキャンプの特徴の一つである「時間割学習」で

学習を進めていきます。

 

まずはチームごとの朝礼から1日が始まります。

zoomで繋いで、瞑想やその日のアクションプランの発表などをします。

 

朝礼後は、ドリルの時間があります。

学習初期は、前日までに学習した内容の問題を繰り返し解き、

その後は、Rubyドリルが用意されています。

 

毎日ドリルに取り組むことで、知識を定着させやすい環境でした。

 

ドリルの時間の後は、

55分の個別学習→チームでアウトプット→休憩

を繰り返します。(1日6コマ)

 

アウトプットの時間は、チームでzoomを繋いで、

直前の55分に学習した内容をそれぞれ言語化して発表します。

 

個人でカリキュラムを進めるので、チーム内でも進捗に差が出てきますが、

アウトプットの時間に話をすることで、誰がどれくらい進んでいるかが分かるので、

もっと頑張ろうとか、いい刺激になりました!

 

テックキャンプのカリキュラムは、

基礎、応用、発展、最終課題という4つのフェーズに分かれています。

 

最終課題のフェーズになると、時間割学習は終了し、

アウトプットの時間も必要なくなるのですが、

私のチームでは、午前と午後に1回ずつアウトプットの時間を継続し、

メンバーで集まっていました。

 

チームメンバーと話すことで、ヒントが得られたり、

刺激になることも多かったので、同じチームだった方々には

本当に感謝しています✨

 

学習期間最終日には、最終課題発表会があります。

それぞれが制作したオリジナルアプリを発表しました!

 

転職活動について

テックキャンプでは、わりと早い時期から転職活動の準備も進めていきます。

 

まずは学習期間中に、数回、転職活動セミナー(動画視聴)があります。

 

学習期間の後半に入ると、キャリアアドバイザーの方がついてくださり、

履歴書・職務経歴書の準備や面接対策を進めていきます。

 

計画的に転職活動の準備ができたので、テックキャンプ卒業後、

すぐに応募を始めることができました!

 

私の場合は、転職活動1週目で20社ちょっと応募しました。

 

面接が決まってすぐに、キャリアアドバイザーさんに面談していただき、

直前の面接対策もしていただきました😄

 

転職活動2週目は面接ウィークになり、

最終的に2社から内定をいただくことができました。

 

早い段階で内定をいただいたので、選考を辞退した企業様も多数ありますが、

納得のできる転職ができたかなと思います!

 

最後に

テックキャンプを受講し、無事に転職することができました。

私としては、とても満足しています。

 

一方で、当たり前のことですが、

スクールを受講したからといって(お金を払ったからといって)

エンジニア転職できるわけではありません。

 

何事にも向き不向きはありますし、

何より、努力できるかが一番大事だと感じました。

 

12月入社ということで、まだ少し時間がありますが、

東京に引っ越したりするので、バタバタするかなとは思います。

 

エンジニアとしてのスタートに立てて、今はとても楽しみです🎵

 

この気持ちを忘れずに、これからも精進していきたいと思います!

はじめまして(自己紹介)

はじめまして!!
現在、エンジニア転職に向けてプログラミング学習中のKanaです😊

この度、ブログ開設ということで、まずは自己紹介と、
エンジニア転職をしようと思った経緯などを書いていきたいと思います!!

これまでの経歴

私は大阪在住の30歳です😄
ここまでの経歴は、わりとぶっ飛んでるかなと思います…

学生時代

私は、小学生のときから弁護士になるのが夢で、
他にやりたいことも出てこなかったので、大学は法学部に入りました。

しかし、2回生になる頃には、司法試験に向けて猛勉強するほどの熱意はなく、
毎日バイトに明け暮れていました。

そんな時、ちょっとしたバイトのつもりで、小さい芸能事務所に入ることになりました。
(ほぼ詐欺まがいの事務所でしたが…)

学生時代は、卒業を第一にと思い、特に芸能活動はしていませんでしたが、
せっかく事務所に入ったし、他にやりたいこともなかったので、
就活はせず、卒業後しばらくは演劇などをしていました。

ちなみに、事務所に入っていることを両親に伝えたのは大学卒業後で、
それまで何も言わずに就活もしていない状況だったので、本当に困らせたなと今は反省しています💦

フリーター時代

卒業後約2年半の間、バイトをしながら、舞台に出させていただいたり、
ドラマ・映画のエキストラに参加させていただいたり、貴重な経験をさせていただきました🎶

初めに所属していた事務所は(計画?)倒産して、
ちょうどその時にお世話になっていた別の劇団に入れていただいたりという経緯もありましたが、
今となっては良い思い出です!!笑

しかし、お芝居で食べていこうなどとは始めから思っていなかったので、
そろそろちゃんと就職して、安定した収入が欲しいなと思うようになり、
初めての就活をしました😅

正社員1社目

法学部卒を活かせて、比較的興味の持てる分野ということで、
CMなどでも有名なA法律事務所に就職しました。

始めの1ヶ月は東京の本店で研修ということで、初めてのプチ一人暮らしをすることになりました。
めっちゃわくわくしていました🎶

しかし、入社して10日後、まさかの業務停止になります…笑
1ヶ月の予定だった東京生活も、2週間足らずで大阪に強制送還されました😭

2~3ヶ月は、予定していた業務はできませんでした。
仕事が無くならなかったのは救いでしたが、正直、こんなはずじゃなかったのにという感じでした…

その後、業務停止が明けて、通常業務に戻っていきましたが、
事務所に対しての不信感は募り、1年ちょっとで転職することにしました。

正社員2社目

次に転職したのはB法律事務所です。

A法律事務所とは違い、取り扱っている業務が多岐にわたっていたので、
毎日刺激があり、楽しくお仕事させていただきました!!

よくある、離婚や相続関係の相談をはじめ、その他いろいろな相談があり、とても勉強になりました😊

転職を決めた理由

では、なぜ今回、エンジニア転職しようと思ったのかというと、
ひとつは30歳という年齢が大きいです。

今年に入り、30歳になるのが近づくにつれて、
この先このままでいいのかなと考えることが多くなりました。

仕事内容に不満はありませんでしたが、事務職なので、
この先お給料がめちゃめちゃアップするというのは考えられません。

また、私は今のところ、結婚することはなさそうなので、
誰かに養ってもらうことも考えられません。

そうなると、自分の力でもっと稼ぎたい、稼がないといけないなと思いました。

では、どんな仕事に転職しようかと考えていた時に、某プログラミングスクールの卒業生の声の中に、
「Webエンジニアの仕事はものづくり」という言葉を見つけました。

私は子どもの頃から、何かを作るという作業が好きだったので、
エンジニアの仕事は自分に向いているのではないかと思いました。

また、法律事務所で働いていた頃、弁護士の先生が日々勉強をしているのを見てきました。

弁護士になるために、かなり勉強をしてきたであろう先生達が、今もなお勉強し続けている姿を見て、
一流の仕事をしていくためには、どんな人でも勉強し続けないといけないのだなと改めて感じました。

だから、今後長く関わる仕事は、自分にとって好きなことがいいなと思っています。

実際、プログラミングスクールで学習を始めて5週間経ちましたが、
難しいところも含めて毎日楽しくて、やはり自分に合っているなと思います。

そして、身につけた知識で誰かの役に立てれば、収入は後からついてくるものだと思うので、
今はひたすら、そんな人材になりたいなと思っています。

まとめ

そんなわけで、なんか小っ恥ずかしいことも書いてしまいましたが、以上、私の所信表明でした!!

今後は、転職のことや学習のアウトプットについて書いていこうと思っています😆

こんな私ですが、応援していただけると嬉しいです!!
よろしくお願いします✨